waterlanndを訪れると、世界は変わってなかったけれど、細かいところが変わっていた。noroさんちがいちばんびっくりした。それはemちゃんのブログで見れるね!
思えば、いつもおねだり娘だった気がする(話はどんどん変わる。いや、変わっちゃいけない。ちょっとがまんだ!)waterlandの変化について、語ろう!


nigyaさんの駄菓子屋さんにはライオンのらくがき。それを見ていると、インクがやってきて、その絵をじっと見ていた。わたしはちょっと感動した。
こういう偶然もうれしい。
あわてててSSを撮影したけど、残念ながら落ち葉や新聞紙が舞っていて、インクがよく写っていない。インクはわたしの視線に気づいたのか、照れてしまって、どこかへ歩いていった。

すごくnigyaさんらしい、スカイ露天風呂へ飛んでゆけた。
うつぶせになるアニメが気に入ってしまいました><

そうだったのか、じんじん!また新製品を開発しなきゃね。でも、さいきんわたしはネタ切れなんだよお!
まずはヘアドライヤーのカツラ燃え燃えバージョンをつくったら?kaoruさんの友だちなら知ってるよ!たぶん・・・

うちの庭にはことし柿がたくさんなった。柿の葉をひろうと、とてもきれいだった。真っ赤というより、真っオレンジに、朱と赤を足したような色で、ところどころに緑色と黒の環ができている。きれいなものをみつけると、カメラで撮ってみるという習慣はwaterlandに住むようになって、はじめてできた習慣。春にはシロツメグサを撮影して、はじめてSLにもちこみモノをつくってみた。
だから、柿の葉はわたしが撮影したものだけど、それに新聞紙を加えてくれたのはuotaさんです。新聞社に似合うなー!そのうちイチョウの葉をくわえたものをつくってくれるっていう噂です。あやしいですけど^^;
国体が終わったので、プールにも通いはじめた。夏に5キロやせたのに、すでに・・・
日本代表は香港に勝ったけれど、ミスも多かった。だいじょうぶか?
そうそう。さいきん図書館がよいをしていて、よりによってカフカを読んだ。さいしょは童話みたいでおもしろいって思ったけれど、だんだん頭がおかしくなってきたかも知れない。
はぁ・・・それにしてもおちつくなー^^このピアノのおかげも大きいな。
そうそう。思えば、おねだり娘だ。お世話になりっぱなし・・・しみじみ思うよ。
ただし、新製品も含めてほとんどの商品がフリーだから、多分儲からない・・・。
返信削除そっか^^www
返信削除いろいろ見つけてるね~^^
返信削除waterland 1の沼いってみたー?
うへ!W1の沼??
返信削除行って見るよー^^ありがとぉー(ーwー)/